教員の方へ

ここでは、教員向けに学内システムに関する情報をまとめています。

1.アカウント・パスワードについて

現在利用中のパスワードを変更したり、パスワードを忘れたときのために初期化用メールアドレスを登録できます。

 ※操作は学生と共通

ポータルサイト(B-net)

「シラバス登録」「時間割確認」「出欠登録」「成績入力」など行うことができます。

3.教職員ポータルサイト

事務局掲示板、例規集、施設総覧、佛教大学教職員互助会などへのページを掲載しています。システムに関わるマニュアルなどもここに多く掲載しています。

4.研究室単位でのネットワーク接続(有線・無線)

研究室毎に独自のWi-Fiを設置しています。研究室の机上に配付する「研究室SSID通知書」をご確認いただき、設定ください。

5.Wi-Fiサービス(eduroam)

 研究室以外でWi-Fiを利用される場合、教室をはじめ、ラウンジや図書館などキャンパス内のさまざまな場所で利用できるアクセスポイントを設置しています

6.学内複合機

 各研究室棟に学内複合機を設定しています。研究室に持ち込んだ個人パソコンからでも出力が可能ですので、まず設定することをお勧めします。

7.ウイルス対策ソフトESET

 個人が所有するパソコンで大学で契約しているウイルス対策ソフトを利用できます。

OfficeソフトMicrosoft365App

 個人が所有するパソコンで大学で契約しているOfficeソフトを利用できます。

9.メールシステム(Gmail)

 インターネットにつながる環境であれば、パソコンやスマートフォンなどからどこでもメールを確認できます。

10.クラウドストレージ(DropBox)

 付与されるメールでご案内します。マニュアルや利用ガイドラインは以下をご確認ください

11.統計処理ソフトSPSS

 利用申請を行えば、統計ソフト(SPSS)で利用できるようになります。詳しくは以下を参照

12.その他遠隔授業の支援について

 オンライン学習システム(Google Classroom)、Web会議システム(Zoom、Google Meet)などの操作については以下のサイトをご参考ください。